管理番号 |
新品 :32832107684
中古 :32832107684-1 |
メーカー | 3b1838 | 発売日 | 2025-07-07 15:33 | 定価 | 19883円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
発売日:2025年6月
名鉄1600系は1999(平成11)年に製造された特急形車両です。【中古】 トミーテック 駅コレクション STA001L 三江線 宇都井駅 ライトアップバージョン ジオラマ用品 290261。
1000系と同様「パノラマsuper」の愛称を持ちますが4両編成の1000系に対し、1600系は3両編成となり、前面貫通扉を持つのが特徴です。【中古】 TOMIX Nゲージ 113 1500系 横須賀色 基本セット A 92824 鉄道模型 電車。
3両編成4本が登場し3両または3+3の6両で活躍しました。【中古】 Nゲージ 車両セット 500系 新幹線のぞみ増結 (2両) #10-384。
2008(平成20)年にモ1700形とサ1650形が1700系に改造され、新造された一般車2300系4両を加えた6両編成の一部特別車編成となりました。TOMIX Nゲージ 国鉄 EF60 500形電気機関車 特急色 7147 鉄道模型 電気機関車。
その際ク1600形は廃車となっています。KATO Nゲージ EF210 300 3092-1 鉄道模型 電気機関車 青。
■名鉄1600系を前面行先表示・標識灯点灯仕様で製品化
■車両番号は付属の車両マークから、VVVF制御装置は東芝製と三菱製の2種から選択可能
■コーポレートマーク、特別車表示(大・小)、前面パノラマsuperヘッドマークは印刷済み
■車両番号は付属する車両マーク(新規製作)からの選択式
■ステッカー(新規製作)が付属し、種別行先表示、号車表示、車椅子マーク、ドアステッカー(サル・イルカ)、前面車両番号を収録
■列車無線アンテナ、信号炎管、ヒューズボックス、電話アンテナ、床下機器(VVVF制御装置のみ)はユーザー取付け
■前面渡り板、前面ステップは取付け済み
■避雷器、臭気抜きは一体彫刻表現
■VVVF制御装置は東芝製と三菱製の2種から選択可能
■ヘッドライト(電球色)、テールライト、ヘッドマーク(白色)、前面種別行先表示(白色)、標識灯(緑色)、フォグライト(黄色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。[鉄道模型]六半 (Z) G009-1 DE10 JR貨物入換動車色 アンカプラー スターターセット。
前回製品<30442>との違い
■前面種別行先表示が点灯するライトユニットを採用
■新規製作の車両マークが付属
■新規製作のステッカーが付属
■一部パーツを取付け済みに変更
■コーポレートマークと特別車表示を印刷済みに変更
■ダミーカプラーを着脱可能タイプに変更
名古屋鉄道株式会社商品化許諾済
パッケージサイズ:4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
対象年齢:15歳以上